カーテンとブラインドについて

--家具やカーテンなど 住まいの備品にかかるお金4  住まいのお金の研究室--

住まいのお金の研究室


カーテン・ブラインドについて考えましょう。

カーテンやブラインドは、住まいの備品の中でも、入居後すぐに必要な物です。
しかも今使っているカーテンやブラインドは、新居の窓の大きさに合わない場合も多いものです。

そこで考えるべき点は、どうやってコストダウンするかということでしょう。
小さい窓のカーテンであれば、あなたが使っていたカーテンをカットして転用することも可能なのですが、切った部分をきれいに縫う手間や技術が必要です。
そこでカーテンは、新居に合わせて新しく購入することが基本となるのです。

カーテンの場合、レールとカーテンに分かれますが、レールが見える場合はレールにいい物を使って、カーテン自体には安い製品を買っておくのも一つの方法です。
カーテンは購入後数年経過すると、色あせて汚れも目立ってきます。
レールの耐久性よりカーテン自体の傷みの方が激しいので、カーテンが傷んできた頃に新しい良いカーテンに換えれば、住まいのリフレッシュにも効果的です。
カーテンボックスが有ってレールが見えない場合は、レールは耐久性を重視して選びましょう。

ブラインドの場合は、始めからある程度良い製品を使うべきかもしれません。
ブラインドは窓枠に取り付けるので、頻繁に交換していると窓枠がビス穴だらけということにもなりかねません。
そこでブラインドについては、ある程度長い期間使うことを前提に良い製品を選ぶべきでしょう。

またブラインドの場合、寸法を窓の大きさにきちんとあわせる必要がありますし、取付部分の確認が必要な場合もあります。
そこで、カーテンやブラインドは、予算を決めて、建築家やハウスメーカーのインテリア担当に計画と取付を依頼することも一つの方法です。
最初に予算を決めていれば、予算内に収まる計画を立ててくれるので安心ですし、住まいに合ったインテリアにまとめてくれます。

                                                            20110907更新

空調機器と家具のポイント <<< カーテンとブラインドについて >>> 住まいの備品のまとめ

準備できる資金 土地の金額 建物の金額 備品の予算 税金
住宅ローン 補助金を活用 メンテナンス 総合的に見る シミュレーション

住まいのお金の研究室

copyright 2007-2016 kazu All Rights Reserved