各部分のコスト表 その他の部分

--建物にかかるお金   住まいのお金の研究室--

住まいのお金の研究室


住まいの、その他の部分に掛かるコスト・お金を見ていきましょう。
住まいでよく使用される機器について、大まかなコストを比べています。

以下の表で、単価とは平米あたりに掛かる金額のことで、参考コストは下記の条件でかかる金額の総額を示します。
  当コスト表での標準モデル
外部に関しては、温暖な地域、1階2階とも60平米、高さは各階3Mとします。
内装に関しては、標準居室は8畳間、床面積12平米、壁面積25平米とします。
その他の設定条件は各部分ごとに表記します。

その他の機器のコストの比較 1箇所で比較するので単価は無しとします
材料、仕様他 コスト
住宅用火災警報器 電池式・煙感知(設置費含まず)  5,000円
住宅用消火器 粉末ABC消火器(設置費含まず)  9,000円
住宅用消火器 強化液消火器(設置費含まず) 10,000円
インターホン カメラ付親子セット 65,000円
インターホン 音声のみ親子セット 30,000円

火災警報器の電池式の機器は、手軽に設置できます。
電池寿命が10年もつ製品が主流です。
家庭用電源を使ったタイプもありますが、メンテナンスを考えると電池タイプが安価で手軽です。

消火器は、ある程度大きいものでないと火を消せない場合もありえます。
コンパクトで安価な消火器は小さな火しか消せませんが、初期消火の為にコンロ廻りに常備するには便利です。

インターホンはカメラが付くと、コストが上がります。
しかし多少は防犯効果があり、来客の顔が分かるので便利です。

他にも色々な機器がありますが、それこそ多種多様です。
必要な機能の見極めが大切でしょう。
2009年と比べると、火災警報器が安くなっていますが、それ以外はほとんど同じです。

注)コストには地域差や各業者による差があります。

住まいのコストは毎年少しずつ変わっています。
そこで各部分のコストの流れを比べるために、過去のコストも掲載しています。
           2009年更新 その他部分のコスト 別窓で開きます

                                                            20110903作成

建物にかかるお金 各部分のコスト表

基礎部分のコスト 構造体部分のコスト 外壁部分のコスト 屋根部分のコスト
石・タイル部分のコスト 左官・吹付塗装部分のコスト 防水部分のコスト 断熱部分のコスト
金属製建具部分のコスト ガラス部分のコスト 木製建具部分のコスト 床部分のコスト
内壁部分のコスト 天井部分のコスト 塗装部分のコスト 仕上ユニット
電気設備部分のコスト 衛生設備部分のコスト 厨房設備部分のコスト 冷暖房設備部分のコスト
その他部分のコスト 外構部分のコスト    

住まいのお金の研究室

copyright 2011-2016 kazu All Rights Reserved